MT−07で、出かけていたとき、後ろの車がやけに離れて走るので。
何かなと思い、停車してブレーキランプをチェック。
すると、ブレーキランプが点きっぱなし。
帰りにバイク屋によって・・・。
後輪のブレーキスイッチを注文。
1週間後の今日、その交換を行った。
やれやれと・・・。
ステップの装着されているアルミプレートの奥にある。
ブレーキのシリンダーを外すのは面倒なので紐でつるして。
意外と面倒で、少しばかりてこずる。
配線に青いテープの巻いてある部品がブレーキスイッチ。
青いテープ、何かの対策なんだろうか。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回交換した部品。
とりあえず、良いみたい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この車両、今の走行距離は3万キロちょっとで、7年前のモデルなんだが。
先日は、バキュームスイッチが故障して、エンジンがふけなくなって。
それは、バイク屋さんで調べてもらって交換してもらった。
その他にも、ABSランプが点灯したりと・・・それは、センサーを掃除することで直ったが・・・。
今年は、3度目。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|||
|
|
|
|