海辺の街でのCB1300SF SC54清掃と錆び対策

海辺や、海岸通りを走るのは気持ちの良いことだが。

そこで問題になるのが潮風。

潮の香りがする海からの心地よい風。

なんていうのは人には良いがバイクにはとんでもないこと。

私は、常に潮風に晒されている風光明媚な観光地?に何十年と住んでいるが。

鉄は錆びる、鉄は錆びて安定する物質、という言葉をいつも実感している。

家に打ってある釘も錆びてなくなる、車は当然5〜6年でさびが出る。

家に中でもパソコンのケースが錆び、マザーボードは2年ほどで駄目になる。

テレビの裏から青白い火花が出たこともあった。

出たばかりの液晶テレビで冷却ファンが潮風を中に取り入れていて、基盤がショートして火花というパターン。

当然、使い物にはならずに買い替え。

冷蔵庫やポットまで錆びる始末。

アルミである窓のサッシは粉を吹き・・・・。

ステンレスが錆びる・・・・。

つまり、バイクも当然錆びる。

鉄の部品やアルミの部品、すべてだ。

鉄のスポークなどは2年ほどで赤茶色になる。




そこで私が培ってきた、潮風に晒されるこの地ならではの錆び対策。

潮風と関係ない地域でも有効かもしれないので紹介する事とする。

といっても、私にとってはいつものバイクの掃除の風景。

一月に一度行っている。

洗車はしない、まったく。

雨の日は乗らないし、オフロードに乗ってた時代と違って泥だらけにならないし。

水をかける必要性はまったく無い。



サイドカバーとシートをはずし、オイルスプレーを吹きかけてはウエスで余分なオイルをふき取る。

汚れの少ないところ、錆びにくい所から始める。

ウエスがだんだん汚れていくし、次第にオイル雑巾になってしまうからだ。

オイル雑巾になると、スプレーせずにやりたいブレーキ周りの清掃に向く。


 




プラスチックなんかもそのオイルで磨いてしまう。

プラスチックを侵食することが無いCRCの白いスプレー。

冷却水の取り出し口のメッキのパイプも要注意。

【あす楽対象】 KURE 5-56 無香性 320ml NO1002[CRC55…

【あす楽対象】 KURE 5-56 無香性 320ml NO1002[CRC55…
価格:648円(税込、送料別)



メーターケースのアンダーカバーはメッキパーツに換えてあるが素材はプラスチックだ。

プラスチック上のめっきもやはり手入れをしないとポツポツとさびが膨らみだす。

メッキの下地処理の素材がピンホールから錆びだすようだ。

ハンドル周りでも、ブレーキ・クラッチレバーの先端。

スロットルワイヤーの取り出し口、ブレーキやクラッチホースの金具。

ライトのリムも鉄に見えるので注意しているが、CBは素材が良いのかまだ錆びは出ていない。





ラジエターコアガードの鉄製メッシュはとうに錆びてしまっているので、純正品は夏場しか使わない。

こちらはステンレスのパンチメタルの素材をボール盤を使って穴を広げた力作だ。

夏場は通気性が純正に劣るようなので使わない。

純正品の鉄網は、その年によって、銀色になったり黒くなったりしている。

秋に外して、錆とペイントを剥がし、塗装して翌年まで保管。

取付金具であるアルミのアングルは純正そのまま利用しメッシュだけ入れ替える。

鳩目で留めてあったが、それをドリルで破壊し、今はM4かM5のボルトナットで留めている。

シリンダーヘッドカバーのボルトも変色が始まっている。

エキパイを止めるナットやフランジは、熱が掛かるのでオイル吹いても走ると蒸発。

毎回ということだろうけど、私はそこまで几帳面ではない。

つまり錆びている。


ここはCB1300SC54で一番錆びやすい場所。

ウインカーの付け根で常に風の当たる場所。

最初はオイルを、次に、チェーンルブをとやっていたが、今では諦めてタッチペン。

ペイントだ。

シルバー系とブルー系とブラックと、何色かそろえてある。

ソフト99-tp【塗料・ペイント】タッチアップペン・D7656(ダイハツ・R59…

ソフト99-tp【塗料・ペイント】タッチアップペン・D7656(ダイハツ・R59…
価格:572円(税込、送料別)



ほかにも、フロントブレーキホースの左右に分かれるところ。

ホーンの付け根。

走る時に風のあたる進行方向から錆びていくのが常識、つまり、フロント回りは要注意箇所の巣窟。

フロントフォークはペイントするわけには行かないので、毎週オイルを吹く。

几帳面でない私ですら。


 
KAWASAKI カワサキ チェーンルブ ホワイトチェーンオイル

KAWASAKI カワサキ チェーンルブ ホワイトチェーンオイル
価格:2,088円(税込、送料別)

     
     
 
     
     
 
     
     
 
     
CB1300SF DAYTONA ゴールデンパッド

CB1300SF DAYTONA ゴールデンパッド
価格:4,037円(税込、送料別)

     
CB1300SF DAYTONA ハイパーシンタードパッド

CB1300SF DAYTONA ハイパーシンタードパッド
価格:2,481円(税込、送料別)




ほかにもこんな場所や。






あーんな場所。



サイドスタンドで立たせていると見難いこーんな場所。

場所やさびの状況に合わせて、オイルスプレー、あるいはチェーンルブ、グリススプレー、ペイントと使い分けている。

前に乗っていたW650は、スポークが全滅していまい。

掃除する気力を無くしてしまった。

CBに乗り換えるきっかけになってしまったのかもしれない。


画像でちょっとだけ見えるリアサスのばねや上の方に付いている鉄製の部分なんかも錆びやすいパーツだ。

チェーンの付いている左サイドより、右サイドの方が錆びやすいが、フロント周りの比ではない。

ところで、タイヤは、交換してから2000km弱。

ステップはゴリゴリしているので、後ろタイヤの象さんマークはこのあたりが限界。

タイヤが減ってくれば象さんマークも消えるのだろうけど。



フロントフォークのアウターなんかも意外と錆びる、アクスルシャフトの付け根やナットも要注意。

ブレーキディスクの外回りの部分も錆が出る。

オイルは使えない、ゴシゴシと擦るだけ。

そして、フロントタイヤの象さんマーク・・・。

たぶん永久にという事だろう。

私は。

                     トップページ

   楽天のバイク一括査定!もれなくポイントプレゼント!